記憶をなくしてもう一度みたいアニメ3選!!〜イメージ画像を添えて〜

おすすめ

どうも、づくづくです!

第2稿目と言ったこともあり、まだ方向性もふわっとしているので、まずは好きなものをまとめていこうかなと、、、ということで、好きなアニメの話とかが書きやすいと思ったので、

「記憶を消してもう一度みたいアニメ」「涙活アニメ」「青春ラブコメアニメ」

の三部作で3作品について語っていきたいと思います!

今回は「記憶を消してもう一度みたいアニメ」編!!!

このアニメめちゃくちゃ好きだったな〜って覚えている作品に絞って紹介します。どれもおすすめな作品ばかりなので、休日とかで暇な時間ができた時にでも参考にしてもらえれば嬉しいです

※画像の引用のルールがまだよく理解していないので、自分の印象に残ってる場面をフリー画像で探して貼ってます。

シュタインズゲート

このアニメは、僕がアニメを見出すきっかけになった作品です

当時、高校2年生でまだまだ、アニメなんてオタクしか見ないと敬遠していたのですが、仲のいい友達に勧められて、まんまとアニメの世界に引き込まれてしましました笑

有名な作品なので、シナリオを知っている人も多いかもですが、ざっくりしたあらすじです

<あらすじ>

舞台は2010年夏の秋葉原。
厨二病から抜け出せない大学生である岡部倫太郎は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、用途不明の発明品を日々生み出していた。
だが、ある日、偶然にも過去へとメールが送れる「タイムマシン」を作り出す。
世紀の発明と興奮を抑えきれずに、興味本位で過去への干渉を繰り返す。
その結果、世界を巻き込む大きな悲劇が、岡部たちに訪れることになるのだが・・・悲劇を回避するために、岡部の孤独な戦いが始まる。
果たして彼は、運命を乗り越えることができるのか!?

(Prime Video の紹介文より引用)

このあらすじからだとよく分からないと思うんですけど、友達からの勧め文句の引用ですが、12話までは意味が分からなくても見てほしい!

もう一度記憶をリセットしてみたいくらいには伏線が秀逸で、先が読めない展開なので、ぜひ1度はみてほしい作品です!

ODDTAXI(オッドタクシー)

当時、何気なくみてみようと思ってぼーっとみてたんですけど、途中からの怒涛の急展開が凄すぎて、いろんな人に布教した記憶があります

途中までは主人公だけでなく、違う登場人物がメインの話があったり(結構ガッツリ主人公でない回もあります)意味が分からないシーンがたくさん出てきますが、これぞ伏線系アニメの醍醐味、最後の最後で回収されて、すごく見応えがありました。

<あらすじ>

平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。
身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。
趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。
一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。
彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。
バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…。
何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。

(Prime Video の紹介文より引用)

個人的には人間の承認欲求の怖さなんかも結構リアルに描かれてて、ちゃんと自分の分は弁えないとなあと感じました。

あと、声優にダイアンやミキなど、芸人も起用されてて、そこも注目ポイントです!劇中のラジオとかで出てるシーンもあって、結構リアルでした笑あと、小ネタですが、登場人物の実際のつぶやきがxにあるので探して見てください!

伏線を解く鍵が要所要所であるので、見破る目的で見てみるのも面白そうです

この作品も有名ですよね!タイトル初めて見た時はすごくほのぼのした可愛い女の子がたくさん出てくる系のアニメかなと思ってましたが、いい意味で裏切られましたね笑

かなりのメンタルを消耗すると思うので、初めて見られる方は心して見た方がいいかもです、、、笑

<あらすじ>

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。目の前に広がるファンタジーな異世界に目を輝かせるスバルだったが、自分を召喚したであろう美少女の姿はどこにも見当たらない。やがて右も左もわからない状況にスバルは頭をかかえてしまう。さらに強制イベントと言わんばかりにチンピラに絡まれ、異世界に招かれた人間が超常の力を発揮するといったお約束の展開もなく、容赦なく叩きのめされるスバル。そんなスバルの前に一人の少女が現れ…

(Prime Video の紹介文より引用)

とにかく主人公もそうですが、不憫なキャラが多すぎる!なので、気づいたらキャラに感情移入しちゃってて、喜怒哀楽をぐちゃぐちゃにされます笑

先にあげた2つの作品の続編はないのですが、この作品は4期の制作も決定しています!現時点で全66話ですが、展開が早くてあっという間だと思うので、ぜひ見て見てください!

こんな感じであと2ジャンルもこんな感じで紹介できればと思ってます。自分で記事書いててみたくなってきたので、また見返してみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました